お役立ちコラム
食事と健康の関係、さらには長寿食の秘密について 1
食事と健康の関係、さらには長寿食の秘密について
60年前の日本人の死因の第1位は、脳の血管が破れたり詰まったりして起こる「脳卒中」でした。
脳卒中は死亡原因だけでなく、寝たきりや認知症など健康寿命に大きく関わる病気です。
ところが、脳卒中は基本的に人間にしか起こらない病気なので、亡くなった方の解剖検査をして脳の状況を調べることはできても、何が原因かはわからなかったそうです。
遺伝的に脳卒中になるラットを開発し そして、この脳卒中ラットにさまざまなエサを与えて研究を行った結果、脳卒中ラットに食塩水を与え続けると、重症の高血圧が起こり、脳卒中になることが判明したそうです。と同時に、食塩を制限しつつ十分なたんぱく質、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどを与えると、脳卒中ラットであっても健康なラットと同じくらい長生きする、つまり「栄養には遺伝的体質を超える力がある」こともわかったそうです。
食事が寿命に関係してくるということがわかりました。