お役立ちコラム

本日 5月17日は「世界高血圧デー(World Hypertension Day)」高血圧(最高血圧値:140 mmHg /最低血圧値:90 mmHg以上)

2022/05/17

本日 5月17日は「世界高血圧デー(World Hypertension Day)」だそうです。

「世界高血圧デー」は国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグにより、高血圧およびその管理に関する啓発を目的として、2005年に創設されたものです。
日本は2007年から参加し、日本高血圧学会と 日本高血圧協会が、毎年5月17日を「高血圧の日」と制定することを宣言し、日本記念日協会により認定登録されました。

高血圧(最高血圧値:140 mmHg /最低血圧値:90 mmHg以上)は、日本人の三大死因のうちの二大疾患である脳卒中等の脳血管疾患、心筋梗塞等の心疾患を引き起こす最も主要な原因となっていることはご存知の通りです。
最近では、新型コロナウィルス感染症の重篤化リスクになるとも言われています。
それでは、高血圧とがんとの関係性はどうなのでしょうか?
がんと高血圧に関する研究は多数報告されていますが、がん死亡と高血圧の関連性を分析したものが多く、がん罹患との関係を分析したものが少ない、また、研究結果も関連を示唆するもの、関連性を否定するもの等様々で、統一した見解にまでは至っていないようですが、最近、欧米の大規模コホート研究において、高血圧はがん発症及び死亡リスクとなることが分かってきており、特に高血圧が腎がん、食道がん、膵がん等の危険因子であることも分かってきているようです。

高血圧はサイレント・キラー(静かなる殺人者)と呼ばれるように、自覚症状がないために、現在、日本に約4,000万人と推定されている高血圧患者のうち実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人といわれています。

高血圧は生活習慣病です。減塩、肥満の改善、節酒、禁煙、適度な運動等で予防できます。がんとの関連性はまだよくわかっていない部分もありますが、高血圧は万病の元であることは間違いありませんので、生活習慣を改善して高血圧を予防しましょう。

 

世界高血圧リーグは、1984年設立、高血圧の危険性と高血圧がもたらす深刻な病気や合併症についての知識を一般市民に伝えるよう世界各国の団体に推奨し、予防と発見、治療に関する情報を提供。日本では日本高血圧学会がメンバー

大規模コホート研究とは、特定の要因を持つ集団(曝露群)と持たない集団(非曝露群)を一定期間追跡し、研究対象となる疾病の発生率を比較することで、要因と疾病発生の関連を調べる観察研究の一種